呉ロータリークラブWEBサイト The Rotary Club of KURE Website

国際ロータリー(RI)
ロータリージャパン
 
−事務局−
〒737-0045
広島県呉市本通4-8-12
呉商工会議所南館7F
705号室
TEL 0823-24-4411
FAX 0823-21-5692
E-mail kure3rc@urban.ne.jp

トップページ > 組織・委員会構成 > 委員会 活動目標・事業計画(奉仕プロジェクト委員会)

奉仕プロジェクト委員会

●奉仕プロジェクト委員会
委員長 佐々木 英夫
副委員長 宇都宮 公徳

★活動目標
RI会長テーマ「よいことのために手を取りあおう」と会長テーマ「ロータリーについて更に深く語り合おう」を実現できるように、奉仕プロジェクト4委員会の活動を、支援する。


事業計画 実施予定月
奉仕プロジェクト委員会に属する4委員会の活動が充実し円滑に行えるよう協力、支援を行う 随時
   
●職業奉仕委員会
委員長 宇都宮 公徳
副委員長 太刀掛 祐之

★活動目標
・ロータリアンとしての職業奉仕の理念、倫理の再確認
・職業奉仕のための経営勉強会(ドテラ)の継続
・外部講師を招聘して、職業奉仕に関しての考え方を深める

事業計画 実施予定月
1 担当例会 2回(1回は、外部講師を予定) 1月・5月
2 勉強会(ドテラ)の開催 随時
3 第一例会での「四つのテスト」唱和 毎月
4 「ロータリアンの行動規範」の啓発 随時
●社会奉仕委員会
委員長 稲葉 周三
副委員長 西藤 公精

★活動目標
・呉ロータリークラブ会員が、地域の人々と共に暮らしを豊かに、よりよい社会に貢献できる活動に取り組む。
・当クラブの特徴でもある健康寿命並びに身体作りを念頭に活動する。

事業計画 実施予定月
1 健康と身体作りのための活動(外部講師・卓話) 3月5日
2 健康寿命につながる健康ランチ
(ナトカリランチ)
前期・後期
各1回
3 社会奉仕活動の啓発 10月30日
4 南海トラフ地震、自然災害等に関する取り組み  
5 青少年奉仕委員会との合同連携
(仁風園の子供たちとの取り組み)
随時
●青少年奉仕委員会
委員長 八木 康夫
副委員長 沖田 浩一

★活動目標

・次世代を担う青少年が、健全な経験を通じて奉仕と平和の理念を醸成するための活動を推進する
・青少年にロータリー活動を理解してもらうことで、多様性を尊重し、他者と協力し合う力を身につけ「個人としての成長」につながることを目標に活動を行う


事業計画 実施予定月
1 青少年とロータリアンとの交流会の開催
(社会奉仕委員会と共催)
 
2 担当例会の開催
12月・5月
3 呉地区少年剣道大会の支援 3月
4 国際ロータリー及び地区協議会の青少年奉仕事業との連携 随時
5 地区補助金申請事業の模索 9月〜12月
●国際奉仕委員会
委員長 武田 保介
副委員長 明神 博

★活動目標

・「国際奉仕関連」
混沌とした国際情勢に惑わされることなく呉ロータリークラブらしい国際奉仕の仕方を模索し推進する。
・「米山記念奨学会関連」
米山記念奨学会への理解を深め同会の活動に対する支援を募る。


事業計画 実施予定月
  【国際奉仕関係】  
1 RI国際大会への参加の奨励 随時
2 担当例会の開催 2月
3 呉市内の国際親善団体への支援 随時
4 友好クラブ提携の模索 随時
5 呉市国際交流協会会費 3月
  【米山記念奨学会関係】  
6 米山記念奨学会への理解及び寄付の推進 随時
7 担当例会の開催 10月

| トップページ | クラブ概要 | 運営方針 | 組織・委員会構成 | 奉仕活動 |
| 例会 | 行事予定 | 呉RCの歴史 | LINK | 同好会 |
Copyright (C) 2010 The Rotary Club of KURE. All Rights Reserved